ラン活は夏が勝負!親も子供も大満足、カッコイイ・カワイイランドセルをゲット!

こんにちは!
来年新1年生となるお子様をお持ちのパパさん、ママさん。

ランドセルはもう準備しましたか?

実はランドセルって夏休みまでに準備するのがスタンダードだとか。
知らなかったのは私だけ?

Contents

変わるママ友コミュニティーの在り様

幼稚園・保育園の年長さんのお子さんのママたちのお付き合いも
随分様変わりしまして。
私も一番上の時はママ付き合いとか一切ありませんでした。
働いていたし、朝と帰りのご挨拶に留まってました。
末っ子は、LINEなどを使ってママたちとのコミュニケーションが
かなり取れている状態なので、色々教えてもらえます。
(末っ子なんだから、自分が教える立場になれっつー話なのに
不勉強な私は教えてもらうばかりです笑)

そんな感じで一番上の子のランドセルは、全然時期など考えず
自分のペースで買っていました。
また私の祖父、子どもにとってのひいおじいちゃんが存命で
入学祝いも多めにもらっていたりしたため、
資金も潤沢、それに選ぶ時間もたっぷりありました。
私一人で少しワクワクしながら、ゆっくり選びました。
買った時期も夏ではなかったと思います。

 

ランドセル詐欺?私の失敗談

真ん中の子の時は、ママ史上最大ともいえる大失敗をしました泣
すごく素敵なランドセルがあって、それを買うと決めていたんですけど。
いつの間にか、売り切れに。。。
ウソ、ウソ。。。と探していたら、見つかった!
即買った!銀行振込した!

送られては来ない。
(皆さま予想されてることと思いますが)

詐欺だった。。。

明らかに、怪しいことは
気持ちが冷静だったらわかるはずでした。

でも、絶対的に気に入ったランドセルがどこでも入手できない。
それをやっと見つけて、見つけた時よりほんの少し安い!
絶対に買わなきゃ!という心境が
人間をアホにするんですね。

今となっては
常に冷静さを保たないとダメ、親となったら。
という良い教訓にしておりますが。

その時に色々調べたのですが
(調べてから買えよ!という話)
振込名義がアジア系外国人だったんですね。
今こうして書いていても、自分のアホさ加減に涙でそうですが
こういった口座って、日本に来た留学生が自国に帰って口座が必要なくなる時に
売っていくらしく。
それを詐欺集団が使っているらしい。
ランドセルに限らず、色々な大手ショップで扱う商品を
インターネットサイトで販売しているので
ポイントは

・変なURL
・ラインアップが幅広い
・銀行振込しか支払方法がない…等々ですかね。

銀行と、警察に言って口座はすぐ凍結してもらいましたが
お金は残っていないので、もちろん返ってきません。
その後なんとか全く同じではないけれど
決めていた色の違うデザインのランドセルを購入。
イタイ勉強代でした。

この勉強代が、宮迫さんたちにいったのかもと思うと
それは腹が立ちますが。自分がおバカなので、強くはいえないですわ。。。

と、長い失敗談でしたが

そんな経緯もあって、末っ子の時は
お気に入りのランドセルを見つけ、ショップに売り切れの可能性を問い合わせました。

だから、夏には選ぼうランドセル!

ランドセルを夏に買って、半年も家で温めておくなんて嫌だったんですけど。
でも残り物から選ぶなんてもっと嫌ですものね。
6年間も使うものですから。。。
愛着の湧くランドセルを妥協せずゲットしたい!

澤田屋ランドセル

これぞ定番!なランドセルにちょっとしたデザインのアクセントがあって
種類も豊富!6年間飽きがこないデザインばかりです。

950円で焼印の名入れもしてくれるんですって。

安くて高品質が売りとのことで、その理由は
人工皮革を使っているということなのですが
そうは見えない高級感ですし、お手入れもラクで
防水・防傷性も強く、汚れも落ちやすいそうで。

本革だと、またその正反対(高くて水に弱く、傷つきやすい)なので
そうなると気を使うし、子どもが乱暴に使って傷つけたら
親の心が傷つけられそうですし笑(怒りが湧きそう)

こちらのショップは女の子向けのランドセルが豊富かな。
これは目を引く!鮮やかな色!

やっぱりラン活は夏が本番だと実感させる
7月31日までに予約するとレインカバープレゼント(あと少し!)
8月12日までに予約すると名入れ無料サービス
してくれるそうです。

せっかく同じ料金支払うなら、絶対お得に買いたいですよね。

それにしても素敵~。目立ち過ぎちゃうかな。。。

一緒に選ぼうランドセルラック

素敵なランドセルを選んだら、キレイなまま
キレイに収納して、6年間素敵な状態を保ちたい。

こちらは工夫を凝らしたランドセルラックの種類が豊富!

ランドセルラック以外にもリビング学習に最適な
すっきり学習机など、素敵な家具に目移りしそうです。

ぜひ、親も子供も大満足の一品を見つけて
晴れやかに、1年生を迎えましょう~!