〜子どもが寝たあと、こっそり泣ける名作集〜
「家族で観る韓ドラ」といっても、全部が全部“軽くて楽しい”作品ばかりじゃない。
中には、「あれ?これちょっと…子どもと一緒に観るには重くない?」なんて作品も。
でも!
そんな作品ほど、大人の心に深く刺さったり、余韻がじんわり残ったり…。
今回は、笑って泣けて、でも少しだけ重たいテーマを含む“家族向けギリギリライン”の韓国ドラマ7本を紹介します。
子どもと一緒に観る場合の注意点も添えてるので、
「寝かしつけたあとに1人で泣きながら観たい夜のお供」にもぜひどうぞ。
1. トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜
(原題:도깨비/配信:Netflix他)
900年以上生きてるトッケビ(コン・ユ)と、幽霊が見える女子高生ウンタク(キム・ゴウン)の不思議なラブストーリー。
死神とのブロマンスやキュンとする恋模様もあるけど、
人生・死・別れなど、テーマはけっこう重ため。
なのに、なぜか観終わったあとには、じんわり温かくなる名作。
OSTもずるいほど名曲揃いで、世界観にどっぷり浸かれます。
⚠️ちょい重ポイント
-
生死、運命、転生など、テーマはしっかり重い
-
終盤は感情ぐちゃぐちゃで涙腺決壊注意報
-
ファンタジーっぽいけどメンタル削られる場面もある
👀家族で観るなら?
中高生くらいならOKだけど、小学生にはちょっと難しいかも。
笑えるシーンもあるけど、後半はほんとに泣くから、
できれば1人でゆっくり味わいたいやつ。
【詳しくはこちら】→ トッケビ 感情ゆさぶられるファンタジーを語る
2. イカゲーム
(原題:오징어 게임/配信:Netflix)
多額の借金を抱えた人々が、命をかけた謎のデスゲームに参加するという衝撃のサバイバルドラマ。
子どもの遊びをモチーフにしたシンプルなゲームたち。
…でも、脱落者=死亡ってルールの重さに、開始早々ギュッと心臓掴んでくる展開。
ド派手な映像、独特な美術、そして斬新なストーリーで世界中の話題をさらった傑作。
一気見した後は「人間って…」と深いため息をつく衝撃作です。
⚠️ちょい重ポイント
-
暴力、死、裏切り、そして貧困社会の冷酷な現実が凝縮
-
血や衝撃のシーンが多く、心に強烈な印象を残す
-
見終わった後、しばらくその衝撃が引きずる重さがある
👀家族で観るなら?
小中学生との視聴は要注意!
社会風刺や残酷なシーンも多く、大人向けの作品。
ひとりか夫婦でじっくり観るのが一番おすすめ!
【詳しくはこちら】→ イカゲーム シーズン1の紹介記事はこちら
【詳しくはこちら】→ イカゲーム シーズン2の紹介記事はこちら
【詳しくはこちら】→ イカゲーム シーズン3の考察まとめはこちら
3. 哲仁王后〜俺がクイーン!?
(原題:철인왕후/配信:Netflix・Amazonプライム等)
現代のイケイケシェフ(男)が、で朝鮮時代の王妃の体に魂だけトリップ!?
最初は「は?」ってなるんだけど、クセになって止まらなくなるハチャメチャ入れ替わりコメディ。
男の魂を持つ王妃×情緒不安定な国王の関係が、とにかくおもろい。
なのに中盤以降は陰謀・裏切り・切ない展開も増えてきて、気づけば涙も…。
笑って泣けて、最後は「観てよかった」ってなるやつ。
⚠️ちょい重ポイント
-
王宮の陰謀や政治闘争がけっこうエグい
-
今をトキメくナ・イヌが織りなす一途な重い愛
-
中の人(チャン・ボンファン)の現代側の扱いも気になる系
👀家族で観るなら?
最初はめちゃくちゃコメディなので、気軽に観られるんだけど、
中身は男の王妃が女の醜い争いを繰り広げる場面多めで、小学生にはちょいキツいかも。
でもテンポが良くて飽きないから、中高生と観るのはアリ。
もちろん大人ひとりで観る分にはめっちゃ元気もらえる!
【詳しくはこちら】→ 哲仁王后 入れ替わり×時代劇の超良作レビュー
4. 涙の女王
(原題:눈물의 여왕/配信:Netflix)
財閥令嬢で冷酷な妻ホン・ヘイン(キム・ジウォン)と、田舎出身で人情派な夫ペク・ヒョヌ(キム・スヒョン)。
華やかな財閥一家と、どこかちぐはぐな夫婦。
そんな2人に、ある日“とんでもない転機”が訪れて…?
前半は「離婚しそうな夫婦のギスギス」が中心だけど、
そこからどう展開していくかは…観てからのお楽しみ。
ツンとデレが行ったり来たり。涙とキュンのバランスが絶妙すぎる、王道リッチラブストーリー!
⚠️ちょい重ポイント
-
病気・家族問題・孤独など、背景がわりとシリアス
-
財閥ならではのドロドロと、その財産を狙った利用できるものはすべて利用する恐ろしい存在。
-
後半は展開がジェットコースター、この先どうなるのかハラハラドキドキ。
👀家族で観るなら?
前半の夫婦バトルは子ども向けではないし、
話のテーマも「夫婦」「死」「愛するがゆえの駆け引き」などちょっと大人寄り。
どっちかといえば“親世代の涙腺”に直撃する作品。
華やかで見ごたえあるから、中高生以上と観るのはアリだけど、
子どもが寝静まったあとに一人でしっぽり観るのがオススメ!
【詳しくはこちら】→ 涙の女王 美しすぎるツンデレ夫婦に涙
💫まだある!ちょい重め韓ドラ、後編へ続きます
というわけで、今回は**「家族で観るにはちょい重いかも?」な韓国ドラマ4本**を紹介しました。
とはいえどれも、笑いあり涙あり、観終わったあとにじんわり余韻が残る名作ばかり。
でも実は、まだ紹介しきれてない3本があるんです…!
👉【後編はこちら】
『財閥家の末息子』『恋慕』『サイコだけど大丈夫』をピックアップ!
切なさ、転生、トラウマなどテーマはさらに深め。
でも、観る価値アリアリな3本です。
📎【詳しくはこちら】→ 家族で観るにはちょい重い!? それでも心を打つ韓国ドラマ7選【後編】(※近日公開予定)